2022年04月
2022年04月25日
Leak 直流点火用ケーブルの販売
プリアンプのヒーターに直流の電源を供給することで、ハムの低減ばかりでなく、音質にも大きな改善が認められることを確認した。
そのあたりの経緯はLeak Varislope Stereoの修理1~6を読んでいただきたい。
今回、このブログを読んでいてくださる方たちだけに、プリアンプ直流点火用インターコネクトケーブルを、送料込みの1万5千円で販売いたします。

Varislope Stereoの修理 その6で紹介したカバーは余裕をもって作りましたので大きく、真鍮板の節約のため今回は全体を小さくまとめました。

左が今回の大きさ (全長9㎝)、右が以前の大きさ(全長12㎝)

ケースは、自作の手作りです。時間はかかりますが、老人の暇に任せて作りました。いくつか作り置きしましたが、それほど数はありません。作り置きの数に達したときは注文をストップします。

Leakのオリジナルケーブルと同じ製品のプラグとソケット
ケーブルはLeakのStereoプリアンプとLeakのStereoメインアンプの接続にしか使えません。
修理されたことのあるLeakのアンプは、ケーブルの配線までオリジナルと異なっていることがあります。このケーブルはオリジナルの配線にしか使えません。
ケーブルの全長はオリジナルと同じ1.2m。
現在作成済みのものは、ケーブルのほぼ中央にケースを配置したものと、プリアンプからケースの中心まで30㎝、ケースの中心からメインアンプまで90㎝のもの、2種類です。
ケースのサイズは、4.5x4.5x9.0㎝。
このケーブルを使ってのテストです。
Miles Davis So What from Kind Of Blue Leak Stereo20 Point One Stereo プリアンプ直流点火
Bill Evans Someday My Prince Will Come Leak Stereo20 Leak Point One Stereo プリアンプ直流点火
ご所望の方は、メールで次の項目を書いてお送りください。
お名前
郵便番号
送付先住所
電話番号
追って、お振込先口座番号をメールでお知らせします。
こちらのメールアドレスは、
gakuyujp@yahoo.co.jp
です。
135-0048
東京都江東区門前仲町1‐13‐6 山本ビル3F
GTKオーディオ
070-5013-6660
下村 祐司
GTKaudio
2022年04月08日
音の良い国産盤
私はレコードの知識が乏しい。
それゆえ、お客様の情報に頼ることが多い。
今回も、懇意にしているお客様から、Lightnin’ HopkinsのMojo Handというブルースのレコードを紹介された。
国産盤でも十分良い音がするそうである。
早速、Yahooで探してみた。
Fire recordsとPrestigeのEP盤がそれぞれ1枚づつ見つかった。
Fire recordsのは、オリジナルらしい。
両方ともそんなに高価ではなかったので,入札しておいたら、運よく落札できた。
通常は、LPよりもEP盤のほうが、45回転だから音が良いはずである。


お客様にお話ししたら、Glory beがいいと仰る。
楽しみだ。


聴いてみた。
Mojo Handは、FireとPrestigeでは、別テイクであった。
だから再発盤というわけではなさそうである。
私には、Prestigeのほうが良い音に聴こえた。
残念ながら、Glory beの良さがわからなかった。
国産盤のLPにも入札したが、この価格以内なら購入するという価格は、すぐに超えられてしまい、再入札はしなかったので、落札できなかった。
そんなことをしているうち、お客様が手を差し伸べてくださった。
2枚あるから1枚をくださるとおっしゃる。
申し訳ないとは思いつつ、うれしい。
PrestigeのEP盤をお返しするつもりだ。
さて、国産盤が届いた。

聴いて驚いた。
ダントツに音が良いのである。
オリジナルのLPがどんな音がしているのかは知らない。
この国産のLPは、お客様の言う通り、本当に音が良い。
確かに、Glory beが素晴らしい。これもお客様が正しい。
これなら十分楽しめる。
懇意のお客様に感謝。
このような中低音中心の音はデジタルのYouTubeにとっては苦手でしょうが、比較は可能だと思います。
聴いてみてください。
Mojo Hand Lightin' Hopkins Fire Leak プリアンプ直流点火
Glory Be Lightin' Hopkins Fire Leak プリアンプ直流点火
Mojo Hand Lightin' Hopkins Prestige Leak プリアンプ直流点火
Automobile Blues Lightin' Hopkins Prestige Leak プリアンプ直流点火
Mojo Hand Lightin' Hopkins 国産盤 Leak プリアンプ直流点火
Glory Be from LP Mojo Hand Lightin' Hopkins 国産盤 Leak プリアンプ直流点火
それゆえ、お客様の情報に頼ることが多い。
今回も、懇意にしているお客様から、Lightnin’ HopkinsのMojo Handというブルースのレコードを紹介された。
国産盤でも十分良い音がするそうである。
早速、Yahooで探してみた。
Fire recordsとPrestigeのEP盤がそれぞれ1枚づつ見つかった。
Fire recordsのは、オリジナルらしい。
両方ともそんなに高価ではなかったので,入札しておいたら、運よく落札できた。
通常は、LPよりもEP盤のほうが、45回転だから音が良いはずである。


お客様にお話ししたら、Glory beがいいと仰る。
楽しみだ。


聴いてみた。
Mojo Handは、FireとPrestigeでは、別テイクであった。
だから再発盤というわけではなさそうである。
私には、Prestigeのほうが良い音に聴こえた。
残念ながら、Glory beの良さがわからなかった。
国産盤のLPにも入札したが、この価格以内なら購入するという価格は、すぐに超えられてしまい、再入札はしなかったので、落札できなかった。
そんなことをしているうち、お客様が手を差し伸べてくださった。
2枚あるから1枚をくださるとおっしゃる。
申し訳ないとは思いつつ、うれしい。
PrestigeのEP盤をお返しするつもりだ。
さて、国産盤が届いた。

聴いて驚いた。
ダントツに音が良いのである。
オリジナルのLPがどんな音がしているのかは知らない。
この国産のLPは、お客様の言う通り、本当に音が良い。
確かに、Glory beが素晴らしい。これもお客様が正しい。
これなら十分楽しめる。
懇意のお客様に感謝。
このような中低音中心の音はデジタルのYouTubeにとっては苦手でしょうが、比較は可能だと思います。
聴いてみてください。
Mojo Hand Lightin' Hopkins Fire Leak プリアンプ直流点火
Glory Be Lightin' Hopkins Fire Leak プリアンプ直流点火
Mojo Hand Lightin' Hopkins Prestige Leak プリアンプ直流点火
Automobile Blues Lightin' Hopkins Prestige Leak プリアンプ直流点火
Mojo Hand Lightin' Hopkins 国産盤 Leak プリアンプ直流点火
Glory Be from LP Mojo Hand Lightin' Hopkins 国産盤 Leak プリアンプ直流点火