2012年12月

2012年12月24日

倉庫 工事完了

 
一応、工事が完了した。
 
あとは、購入した巾木が届くのを待っている状態である。
 
音を鳴らしてみた。
 
天井がコンクリむき出しだから、すごく良いとは行かないが、まあまあである。
 
イメージ 1
 
遠くの友人から電話があった。
 
「店を整理すれば、倉庫なんて借りなくても、入るんじゃないの」
 
 
 
う、なんてやつだ、俺のことを理解していない。
 
いや、理解していないのではない、やつの想像力を間違って使っている。
 
 
 
私の友人という、人もうらやむ栄光の役柄を与えられながら、何たることだ。



やつは何をやらせても、きっちりとうまくやる。

ぐうたらな俺などとは違うのだ。
 
こんな時、優等生と付き合うのは疲れるなと思う。
 
 
 
やつの想像力の間違いを指摘しよう。


 
店にやつが座って、こうこうすれば片付くではないかと、想像しているのである。
 
 
 
 
馬鹿な、座っているのは俺だよ。

俺がきれいに整理整頓などできるはずがない。
 
 
 
店に座って、途方にくれ、哀愁を帯びた俺の姿を想像すれば、全てが納得できるはずなのに。
 
 
イメージ 2
 
片付ければどうにかなるだろうとの問いかけに、俺は答えた。
 
「お前ならな」
 
 
 
わかっただろうか。


gtkaudio at 22:20|PermalinkComments(0)オーディオ 

2012年12月21日

倉庫 工事中

イメージ 1
 
店が身動き取れないほどになってしまったので、倉庫を借りることにした。
 
写真の通り、綺麗ではない。
 
床をはってもらうと高いので、コルクマットを自分ではることにした。
 
コンクリの壁は、ダンボールでどうにかする。
 
私の場合、見てくれではない。良い音さえすればよい。
 
 
 
 
ということで、今週は工事でつぶれた。
 
まだ終わらないが、どうにか見えてきた。
 
イメージ 2
 
やり始めると、手仕事なので、夢中になる。
 
イメージ 3
 
完成したら、また報告します。
 


gtkaudio at 21:25|PermalinkComments(0)オーディオ 

2012年12月17日

投票待ち

佃小学校の投票所に3度行った。
 
4時ごろ行ったとき、多くの人たちが並んでいた。
 
20分ほど並んで待たなければならないそうである。
 
今までこんなことは無かった。
 
係りの人に理由を訊くと、わからないとのことである。
 
 
 
待っているのも馬鹿らしいので、夜になればすくだろうから、6時ころにまた来ようと家に帰った。
 
6時を過ぎてきてみると、前よりもっと並んでいる。
 
待ち時間は30分だという。
 
終わり近くなら大丈夫だろう。8時ちょっと前に来よう。
 
 
 
さて、8時15分前である。
 
さらに増えている。
 
ちょっと食い下がって、今までと変わったところは何なのだと、係りの人に訊いてみた。
 
わからないという。そんなはずは無い。投票率が上がったわけでも、人口が急に増えたわけでもないという。
 
わかってはいるのだろう。基本的に理由は教えないほうが良いというのが、役人のやり方である。
 
彼らは何でも隠すのである。こんなくだらないことでもである。
 
毎回やっていて、今回だけこんな状況になっているのに、本当にわからないとしたら、馬鹿である。
 
 
 
結局40分ほど待って、投票を済ませた。
 
私の後ろで待っていた人は、すぐに終わると思って来ていたのだろう、用があるからと、投票せずに帰っていった。
 
そういう人多いはずである。
 
 
 
選挙管理委員会は、投票率が上がってほしくなかったのですかね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


gtkaudio at 04:00|PermalinkComments(0)欧米人 

2012年12月15日

選挙予測

 
選挙予測では、自民党が圧倒的勝利を収めるらしい。
 
現在の原発政策のほとんどは自民党が敷いた路線である。
 
またそれを推し進めることになるのか。
 
 
 
自民党政権下でバブルを起こし、20年以上それの後遺症に苦しみ、またまたミニバブルを待望するというのですね。
 
 
 
今回の選挙、選択に困るのだが、原発推進派にだけは入れるつもりは無い。


gtkaudio at 03:59|PermalinkComments(0)欧米人