2008年01月
2008年01月01日
英国人からの年賀メール 小林香織
取引先の英国人から年賀メールが届きました。
小林香織の演奏する"Nothings Gonna Change My Love For You"を聴いていたら、私のことを思い出して、年賀メールをくれたらしい。Gonnaはgoing toの省略。
小林香織、初めて聞く名前ですが、すばらしい音を出すサックス奏者ですね。
若い人たちの演奏など、聴くことはありませんので、日本人ミュージシャンの情報を英国人から教わることになってしまいました。
知らなかったのは私だけかもしれませんが、私同様知らない人がいたら、聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=bTFQUMZG8Q8
youtubeの存在さえも、知りませんでした。
知らないづくしで始まった2008年です。おめでとうございます。
名前は全て仮名です。わたしはKen,相手はJack,その奥さんはBettyとしました。
中学の教科書が、Jack and Bettyでしたので、この名前ぐらいしか思いつきません。あしからず。
Hello Ken,
Happy New Year to you.
As you probably know, I love music.
I was just listening to Kobayashi Kaori playing song "Nothings Gonna Change My Love For You" on youtube. I thought of you and send these greetings.
http://www.youtube.com/watch?v=bTFQUMZG8Q8
FANTASTIC sound.
Enjoy this.
All the best for 2008 from Jack and Betty in UK.
We have 3.25 hours to go before 2008 - you are there!!
云う必要のないことですが、奥さんは彼より30歳ぐらい年下です。
うらやましい限りですが、一面大変だろうなとも思います。
お分かりでしょうが、「畳と女房は、新しいほどいい」と、男が言えたのは遠い昔のことです。
いま、こんなことを云ったら、放り出されるのは男のほうです。気をつけて下さい。
私の返信は、英国人から日本人ミュージシャンの情報をもらうなんて、全くあべこべだねと云う内容です。
それにしても、小林香織って良いですね。
Hello Jack,
I wish you a Happy New Year.
Thank you for the best information.
I am surprised at her sound as I have never known her.
The English give me good information about the Japanese musicians.
It’s quite contrary, isn’t it?
Remember me to Betty.
Best Regards,
Ken
小林香織の演奏する"Nothings Gonna Change My Love For You"を聴いていたら、私のことを思い出して、年賀メールをくれたらしい。Gonnaはgoing toの省略。
小林香織、初めて聞く名前ですが、すばらしい音を出すサックス奏者ですね。
若い人たちの演奏など、聴くことはありませんので、日本人ミュージシャンの情報を英国人から教わることになってしまいました。
知らなかったのは私だけかもしれませんが、私同様知らない人がいたら、聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=bTFQUMZG8Q8
youtubeの存在さえも、知りませんでした。
知らないづくしで始まった2008年です。おめでとうございます。
名前は全て仮名です。わたしはKen,相手はJack,その奥さんはBettyとしました。
中学の教科書が、Jack and Bettyでしたので、この名前ぐらいしか思いつきません。あしからず。
Hello Ken,
Happy New Year to you.
As you probably know, I love music.
I was just listening to Kobayashi Kaori playing song "Nothings Gonna Change My Love For You" on youtube. I thought of you and send these greetings.
http://www.youtube.com/watch?v=bTFQUMZG8Q8
FANTASTIC sound.
Enjoy this.
All the best for 2008 from Jack and Betty in UK.
We have 3.25 hours to go before 2008 - you are there!!
云う必要のないことですが、奥さんは彼より30歳ぐらい年下です。
うらやましい限りですが、一面大変だろうなとも思います。
お分かりでしょうが、「畳と女房は、新しいほどいい」と、男が言えたのは遠い昔のことです。
いま、こんなことを云ったら、放り出されるのは男のほうです。気をつけて下さい。
私の返信は、英国人から日本人ミュージシャンの情報をもらうなんて、全くあべこべだねと云う内容です。
それにしても、小林香織って良いですね。
Hello Jack,
I wish you a Happy New Year.
Thank you for the best information.
I am surprised at her sound as I have never known her.
The English give me good information about the Japanese musicians.
It’s quite contrary, isn’t it?
Remember me to Betty.
Best Regards,
Ken